さあ新年度。行動を変えるなら今!
その他京アカでは今日から春期講習と共に新年度がスタートします。
過去のブログでも言ってきた事ですが、
人間誰しもやらなきゃいけないと分かっていても、
実際に行動に移す事って大人でも難しいですよね。
子ども達なら尚更そうで、うまく導いてやらねばなりません。
今までの自分と違う自分になるために、行動に移す。
これは物事の節目である時が一番変えやすいのです。
お前さんたちは今日から新学年として先生は見ていきます。
一つ上の学年として接していく事を、外からの言葉で意識させ、
節目の時であると自覚してもらいます。
この行動を変えれば1年後に今までとどう変わるのかを
具体的に示し、目標を決めていきます。
ここでのコツはあまり欲張らない事です。
勉強に関する事、1つでも良いので続けられる事を決めます。
まずは1週間続けられるかが肝で、
最初にして最大の難関が待ち受けます。
つまり、最初をクリアすれば逆に段々とイージーモードになっていきます。
特に受験生は今すぐにでも行動を変えましょう。
2学期以降は皆頑張るので、差がつくのは1学期かもよ~。