PICKUP
ラスト1週間頑張れるか
長い夏休みもあと1週間となりました。 頑張った子あまり頑張れなかった子全くやらなかった子 様々居るだろうと思いますが、 みんな、このラスト1週間を頑張れるかってめっちゃ重要なんだよね。 今までしっか…
夏休みもう半分過ぎるぞ
タイトルの通りです。 言いたいことは2つだけ。 ★目的を見失うな!本当の目的:出来ない所を出来る様にするでも実際の所、宿題を終わらせる事が目的になっていないでしょうか。※学校の宿題は正直な所終わらせ…
夏休みの勉強計画の立て方
さあ、夏休みに突入しましたね。 勉強、部活、遊びなどなど、充実した夏休みにしましょう! その中で、「勉強」についてお話します。 下記の事を決めましょう。◆勉強の計画を立てる⇒ここを考えすぎると、高確…
京アカ4周年!
2025年7月で京命アカデミーも4周年を迎えました。 早い、1年が早すぎるっ!! 中学だったらとっくに卒業してるし、そりゃ年も取りますわ。 でもこうやって周年を迎えられることに、 感謝の気持ちを忘れ…
テストの点数別で必要な事
期末テストも終わり、テストも段々と返ってきています。 良かった悪かった様々だと思いますが、 大雑把ではありますが、点数別状況分析です。 あまり細々と書いても分かり辛いので、これやっとけという内容で書…
容量(メモリ)のムダ使い💛
ブログタイトルは、とある有名漫画の奇術師が言い放った 有名なフレーズですが、こと勉強に当てはめてみると、 小さなことからメモリを節約していかなければなりません。 例えば、英語の文章並べ替え問題 現在…
テスト後の第一声
京アカの学区でも期末テストが始まってきていますが、 保護者の皆様、子どものテスト後の第一声で 色々な予測が出来るのではないでしょうか!? ・まあまあ⇒子供たちにとって一番無難に切り抜けられる便利な言…
四次元ポケット
塾からの配布物だったりプリントだったりを渡す事を想定して 京アカでは塾生に連絡ファイルを持たせていますが、 ある時、生徒のファイルを確認をすると、 プリントとプリントの間に何やら封筒が... 何だこ…
凡ミスは単なるミスなのか!?
中間テスト個票も出て、塾生面談も終わりました。 ここから期末に向けて既にスタートを切っています。 テスト直しの時に必ず ミスによってどれだけ点数を落としてしまったのか を確認するのですが、10点以上…
どきどきテスト返し
中間テストの結果が段々と返ってきていますが、 皆さん結果はどうでしたか!? 京アカでも今週テストの結果を順次確認しています。 特に1年生は初めてのテストという事で、塾に来るなり 「先生、数学〇〇点だ…