夏期講習第1週目終わったけど
今回はちょっとキツめの口調で! 夏休みはまだまだ始まったばかり なんて思ってたらヤベーって、受験生は。 もう夏休みの1/4終わろうとしてるぞ 7月というこの超貴重な7月20日からの10日間で 一気に…
BLOG
今回はちょっとキツめの口調で! 夏休みはまだまだ始まったばかり なんて思ってたらヤベーって、受験生は。 もう夏休みの1/4終わろうとしてるぞ 7月というこの超貴重な7月20日からの10日間で 一気に…
何をするにもルールは大事!と過去のブログでも書いておりますが、 夏期講習も例外ではありません。 しっかり最初の授業で時間を使ってルールを説明します。 こういった普段の生活からの切り替わりだとか、節目…
7月で京命アカデミーは3周年を迎えました^^ 塾を立ち上げてからもう3年か、早かったなー でもね、自分の思い描いている姿にはまだまだ到達していません。 想いの軸はブレずに、どうすれば子供たちが楽しく…
勉強のことになると、なかなか家族の中では感情的になってしまい ケンカになったり、話をするだけで露骨に嫌がられる事が多々あります。 よく、褒めた方がいいよと耳に入ってきますが、これもいざとなると う~…
やる気っていくら待っていてもふっと降りてくることはありません。 良い先生に出会えたらとか、そんなこと期待して待ってちゃいけません。 これっていわゆる他責思考なんです。 「嫌だけどやる」 これがやる気…
小学生において必要な事、鍛えておくべきことって何でしょうか。 これは、中学生を見ているとよく分かります。それはズバリ「国語の文章読解」と「算数の計算力」です。 国語は中学に入ると、主要科目でありなが…
結論から申しますと、学習に関するルールを決めないと、中学生では「能動的」に学習することは難しいでしょう。 いつでも自習室使えるから自習しに来なさいね^^ではまず自習習慣は身に付きません。 火曜日と金…
皆さん、子どもの学習意欲が高い時っていつだと思いますか? 一般的には「節目の時」であると言えます。 入学したて、学年変わり、学期変わりなどです。 よーしいっちょ頑張るかぁ と意欲的に頑張る気になりま…
完全に私の偏見なのですが、塾の先生って教えたがりな方が多い気がします。 職業柄仕方のない事かもしれませんが、これってとても危険な事なんです。 先生は教えたことに満足感を得て、生徒もそれを聞いて分かっ…
前回の続き勉強の仕方に繋がってくるのですが、本来ならば1回目はノートに実施していくのが理想的なのですが、今の中学生は何かと忙しいので、直接書いていくのも仕方ありません。 但し、答え合わせがとっても大…